都市計画道路(5)上尾平方線

5.上尾平方線
幅員:20m
延長:2,710m
起点:上尾市谷津二丁目(上尾駅西口駅前交通広場)
終点:上尾市大字小敷谷字原通(西環状線交点)
整備延長:1,850m
整備率:68.27%


より大きな地図で (都)上尾平方線 を表示

これまでに四本の都市計画道路をレポートしてまいりましたが、すべて国道ないしそれに準ずるものでした。
今後取り上げていくものは県道もいくつかあるものの大半は市道で、生活道路に毛の生えたような、市内在住者でも通行したことがなく、存在自体を知らないようなものも含まれております。
実際に面白いネタではないと思いますが、馬鹿正直にこうした道路を扱うブログもサイトもほとんどないでしょうし、逆にそうした点で存在意義が見出し得るだろうということで、これまで通りに進めていくこととします。

今回は上尾駅西口の駅前通りである(都)上尾平方線(市民体育館通り)についてです。
電線地中化工事などについては以前にも取り上げました。
起点は上尾駅西口駅前交通広場、駅前広場の西端で、終点は(都)西環状線、県道323号上尾環状線との交差点です。
柏座二丁目交差点で(都)西宮下中妻線、富士見橋交差点で(都)鴨川側道線、市民体育館前交差点で(都)中新井小泉線、川地内で(都)向山今泉線、壱丁目北交差点で上尾道路、小敷谷地内で上尾環状線と順に接続しております。
また柏座二丁目地内で(都)富士見ケ丘中妻線、今泉地内で(都)上尾池袋線と接続予定になっております。

DSCF0796
DSCF0796 posted by (C)qingqiu
起点から上尾駅方向、駅舎の改修とともに駅前広場とその周辺も再整備されました

DSCF0795
DSCF0795 posted by (C)qingqiu
失敗写真で申し訳ありませんが起点から西方向

DSCF0794
DSCF0794 posted by (C)qingqiu
もはや命名や設置からどの程度になるのか思い出せませんが標識まで用意されています。この通りに限らず大半はあまり定着しているとは思えませんが

DSCF0798
DSCF0798 posted by (C)qingqiu

DSCF0800
DSCF0800 posted by (C)qingqiu

DSCF0799
DSCF0799 posted by (C)qingqiu
柏座二丁目交差点、(都)西宮下中妻線との交差点ですが未成区間を残している南側へは進入できません

DSCF0801
DSCF0801 posted by (C)qingqiu

DSCF0802
DSCF0802 posted by (C)qingqiu
春日神社前の交差点、(都)富士見ケ丘中妻線が日産のディーラーを突き抜けるように延びていく計画となっておりますが、全く目途が立っていないと思われます

DSCF0804
DSCF0804 posted by (C)qingqiu

DSCF0805
DSCF0805 posted by (C)qingqiu

DSCF0806
DSCF0806 posted by (C)qingqiu
富士見橋交差点、電線地中化工事と歩道整備の対象はここまで、(都)鴨川側道線が南へと延びていきます

DSCF0814
DSCF0814 posted by (C)qingqiu

DSCF0816
DSCF0816 posted by (C)qingqiu

DSCF0815
DSCF0815 posted by (C)qingqiu
市民体育館前交差点、(都)中新井小泉線はここから南に川越上尾線までの区間のみ完成、北側はまだ二年以上はかかるとの情報を頂きました

DSCF0817
DSCF0817 posted by (C)qingqiu

DSCF0818
DSCF0818 posted by (C)qingqiu
書店の一清堂前の交差点、この辺りから北側の歩道部分が暫定整備の状態となります

DSCF0819
DSCF0819 posted by (C)qingqiu

DSCF0821
DSCF0821 posted by (C)qingqiu
(都)上尾池袋線との交差地点、南側だけでも早期の開通を望みたいところです

DSCF0826
DSCF0826 posted by (C)qingqiu

DSCF0828
DSCF0828 posted by (C)qingqiu

DSCF0827
DSCF0827 posted by (C)qingqiu
壱丁目北交差点、現状ではまだまだ周辺が寂しいですね

DSCF0832
DSCF0832 posted by (C)qingqiu

DSCF0833
DSCF0833 posted by (C)qingqiu
終点のロッテリア前の交差点、終点から先は一気に幅員が狭まります。この先に西上尾第二団地があってバス便などの交通も多いだけに、さいたま鴻巣線に至るまでは都市計画道路とすべきではなかったかと思います